ブログ

この痛み・・・知覚過敏?むし歯??

ブログ

むし歯、歯周病について

こんにちは。住岡龍一です。

冷たいものを飲んだり、歯磨きをした時、甘いものを食べた時、ピリッと痛みを感じたことはありませんか?

そのような痛みを感じる原因としては、

1、虫歯による歯の神経の痛み

2、虫歯以外の原因による歯の神経の痛み

3、歯の知覚過敏

4、腫れている歯茎の表面からの刺激による痛み

等が原因として考えられます。

歯の頭(歯冠)の構造は、表層の鎧のような組織であるエナメル質、その内側が象牙質、最も内側に神経と呼んでいる歯髄という3層構造になっています。歯の根っこ(歯根)の構造は、表面にセメント質、その内側に象牙質、最も内側が歯髄の3層構造です。

歯の表層が減ってしまい象牙質がむき出しになった時に、冷たいものや甘いもの、歯ブラシの刺激等が歯髄に伝わるとピリッと痛みを感じることを知覚過敏と言います。

知覚過敏の原因としては、以下のこと等により象牙質がむき出しになることが考えられます。

1、就寝時の歯ぎしりや噛み締めにより歯の表面の削れ

2、日中の歯の接触癖や噛み締めにより歯の表面の減り

3、加齢による歯茎のさがり歯根がみえている

4、歯磨きに力が入りすぎ(ブラッシング圧が強い)

5、甘い飲み物を毎日飲んでいる

しみる原因は人それぞれで、知覚過敏と思っていても虫歯や神経の痛み、歯周病が原因ということもあります。

知覚過敏の治療法としては、まず磨き残しがないか確認から始めます。磨き残しがあると、しみる症状は悪化しますので、丁寧に磨く必要があります。そして、シミどめのお薬を塗って改善するようであれば、ご家庭で知覚過敏用の歯磨き粉(シュミテクト等)も積極的に応用していただきます。歯磨き粉の使い方も重要になってきますので、使い方もしっかりと説明させていただきます。

シミどめのお薬を塗ったり、歯磨き粉で効果があまりない場合は、レーザーを当てたり、樹脂を詰めたり、夜寝る時に使用していただくマウスピースを作製したり・・・といった順番に治療を行なっていきます。

歯科医院で歯石取り(クリーニング)を行なった後、歯がなんとなくシミることがある方もいらっしゃると思います。歯石をとると歯根の表面の象牙質がむき出しになってしまい、知覚過敏が起こってしまっているのです。歯石を取らないと細菌が増えやすくなり、口腔内環境が悪化してしまうので、歯石は取る必要があります。歯石とりで知覚過敏が起こってしまうくらい歯根の表面が弱い場合は、知覚過敏用の歯磨き粉の応用やチェックアップスタンダード等の高濃度フッ素が含まれた歯磨き粉を応用していただき、歯の表面を強くする必要があります。歯の表面が強くなると、虫歯にもなりにくくなりますので。

歯がしみる原因の診断がつきにくいこともあります。正確な検査、適切な診断を心掛けていますが、歯の痛みの場合、経過を見てみないと原因がはっきりとわからないものもありますので、可能性を一つずつ消していく治療法になることもあります。痛みがある場合は、早めの受診をオススメしています。

Page Top